東京電力 御蔵島内燃力発電所 様

導入実績

  • 240kW×1台

  • 120kW×2台

お客さまの発電設備が常にベストの状態で稼働するよう
トラブルゼロのメンテナンス品質を目指しています。

東京電力御蔵島の発電所の常用発電設備は、ハタノシステムが最初の発電設備を納品してから30年以上が経っています。合計4台の発電機で島全体の電力需要に対応しており、その4台中3台の発電機を当社が施工し、その後メンテナンスを担当しています。稼働してから30年経つ発電機もありますが、不具合はほとんどなく、これもメンテナンス品質の高さによるものと自負しています。

設計・施工・メンテナンスと当社で一貫して担当していることで、発電設備全体についての稼働状況が良くわかり、さまざまなデータが蓄積されていくので、何か不具合が起こった時には、原因も特定しやすくなります。この発電設備は常用発電設備のため、万が一停電が起きてしまうと、住民の皆様の日常生活に大きな影響が出てしまいます。責任の重い仕事を任されていることで、仕事に緊張感が生まれ、検査の視線もより厳しくなります。

基本的なメンテナンス業務としては、発電機の分解点検や組み立て調整などですが、マニュアルにのっとって所定箇所をチェックするだけではなく、常に規定の点検項目以上に、機械の状況に異常が起きていないか注意しています。故障やトラブルを未然に防ぐために、発電機を常に良好な状態に維持しておくことはもちろん大切ですが、万が一のことも考えて、メーカー推奨の部品交換期限にこだわらず、点検結果を踏まえて定期的な部品交換をお客さまにご提案しています。

また、気象条件によっては船が欠航するなど、離島ならではの特別な事情もあるため、何らかの不測の事態によって部品が手配できなくなることの無いように、常に万全の準備をしています。目立たない地道な仕事によって、お客さまからの信頼が積み重なっていくことを忘れないように心がけています。

  • 調速機試験

  • エンジン整備組立

  • エンジン整備分解